体が軽いと心も軽い喜ぶ体に施術いたします。

診断〜治療〜予防を丁寧に施術することで
100歳まで元気で過ごせるお手伝いをいたします。

はじめまして。当ホームページをご覧いただきありがとうございます。当院では、診断〜治療〜予防 にわたって丁寧に施術いたします。まずは、患者様のお悩みをじっくり伺う問診をおこない、患者様が気づいていない隠れている病気までも洗い出します。施術には鍼とお灸とリハビリをおこないます。肩こり・腰痛・指定難病から美容鍼まで、患者様の体にあった方法で治療をいたします。また元気を維持できるよう機能訓練、日常的な養生の方法を個別にアドバイスいたします。まゆみ鍼灸治療室は患者様と寄り添って、患者様が100歳まで元気な体で過ごせるよう施術でお手伝いをいたします。

infomation

最適なお灸を選んで施術します。

中医学とは

中医学 基本的な4点の考え方
  ・唯物論 陰陽五行学説に基づく
  ・弁証法的観念 陰陽五行学説に基づく
  ・整体観念
  ・弁証論治
 西洋医学と異なる重要な点は診断・治療のみならず予防を包含しているところです。誰しも病気になればまず原因を考え、同じ事を繰り返さなければ同じ病気にかからずに済むだろうと考えるでしょう。病院の検査等で悪い数値も出ず、処方薬も飲んでいるのに今ひとつ良くならない。西洋医学とは別の角度から病気を診断し治療して予防まで行える事が出来るわけです。

鍼灸治療は中国医学に基づき、
主に鍼や灸を用いて問題を解決していきます。

診 断
なぜ体調が悪いのか?
治 療
どうすれば良くなるのか?
予 防
またさらに悪くならない様にするにはどうすれば良いか?
診 断
『4種類の診断方法を一緒に参照してこそはじめて病状を全面的、体系的に理解でき、疾病に対して正確に診断できるのである〜。(四診合参)』
 丁寧な問診、脈を取り、舌の様子を伺い、触診を行った上で使用する鍼や灸の種類や経穴を決定します。
● 望診(舌診)
● 聞診
● 問診
● 切診(触診、脈診)
治 療
鍼や灸による刺激量を現状の患者様の体力や体調にあうように調整しながら、基本的に仰向けとうつ伏せの姿勢をとり全身に治療をしいていきます。体質や希望に合わせて鍼または灸のみや吸い玉(カッピング)のみまたは併用等の治療も行っています。資格外のマッサージ治療は行っておりませんが施術前後の触診は丁寧に致します。
● 鍼 (太さ、長さ、種類、刺す深さ、刺す方向、刺す強さ、刺す順番、刺しておく時間、刺した後の手技等)
● 灸 (灸の方法、艾の種類、すえる時間等)
予 防
正気を養い、疾病に対する抵抗力を高め、ストレスを軽減し、身体の鍛錬に努める、生活習慣を改善し必要であれば医療機関を受診する事が大事です。鍼灸治療とさらに患者様一人一人にあったご自宅でできる簡単な体操や食事内容等のアドバイスを行います。
機能訓練も健康な体に戻すために指導を行います。

Who 鍼灸適応疾患

【神経系疾患 】
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

【運動器系疾患】
関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、むちうち、捻挫)

【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・風邪・高血圧低血圧・動悸・息切れ

【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪及び予防

【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

【代謝内分泌系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え症・血の道・不妊

【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴り・難聴・メニエール氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・扁桃炎

【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質改善
鍼と灸を使い、一人一人に合った調度良い刺激でその人自身の本来の健康な姿に向かわせる
 世界には古代より沢山の医療体系があり、その中で現在の私達日本人をはじめ多くの人々は、病気の際に、ここ幾千年の歴史の中の近代の西洋医学と言われるものを基本とした医療体系の恩恵を受けています。

 主な医療体系の歴史は、中医学は紀元前1000年頃にまとめられ、アーユルヴェーダは紀元前500年〜紀元後1000年の間最も盛んであり、ユナニ医学は10世紀頃確立し、西洋医学は17、18世紀頃ルネサンス以降にようやく近代的になりました。現代の日本の医学の主流のドイツ医学は、19世紀後半に日本政府が採用しました。現在病院等で受けられる治療の基本は約200年前から始まったということでしょうか。

 さて、私達は何か物事を決定する際、他の物と比較してみる事はないでしょうか?自分好みのデザインを見つけるために、また同じものを買うならより手ごろな値段の店やサイトを調べたり、よくわからな時はお客さまの声を参考にしたり、誰かにお勧めを聞いてみるとか、比較検討して自分にとってより良い物を見つけようとしていることが多いはずです。

 医療に関しても同じことが言えると思います。今の私達は幸運なことに様々な医療を受けることが可能ですし、異なる医学(医療体系)からの意見を聞くことも可能です。各医学はそれぞれ基本、特徴が異なるため同じ病気や症状をみる考え方や治療法も異なってきます。西洋医学は実験的、科学的な方法をとっていますが、他の医学は何千年ものエビデンスがあり、現在まで続いているのです。

 私が思う鍼灸治療の優れたところは、患者様への最低限の侵襲で効果を出せるという点です。内的・外的要因により身体的精神的なバランスを崩して心身不調を引き起こしたものを、鍼と灸を使い、一人一人に合った調度良い刺激でその人自身の本来の健康な姿に向かわせるのです。
 自分自身の状態を理解しようと努め、その上でどういった治療法が最適か検討する中に鍼灸治療や中医学的な考え方も参考にしては如何でしょうか?
『ヘルスリテラシー 健康を決定する力 ー健康のためには情報に基づく意思決定をーより良い意思決定とは』 中山和弘(聖路加国際大学大学院看護学研究科 看護情報学)
https://www.healthliteracy.jp/php_pdf/PDFconversion.php
https://www.healthliteracy.jp/kenkou/post_9.html
患者様にあった最適な瀬術方法で治療するために十分な診断をいたします。

施診療内容と料金一覧術料金

治療(鍼、灸、吸い玉各治療のみまたは併用)
1時間 5,500円(税込)
美容鍼(体への刺鍼含む)
1時間 8,800円(税込)
各種治療及び機能訓練指導)
2時間 11,000円(税込)
出張費
場所・時間等で異なりますのでお問い合わせください。
時間は着替えを含むおおよその時間です。内容により前後致します。
高齢者、身体障害者、妊婦の方など介添えが必要な場合はお手伝い致します。
(通所介護・身体障害者デイサービスにて非常勤勤務)
ツボを熟知した鍼灸師が軽い体に仕上げます。
患者様の声
voice image01

健康な身体を取り戻せる感覚を得た。

42歳 男性 会社員
最初は針に対して初めてだったこともあり、不安なところもありましたが、二回目の終わったあたりから、身体が楽になっていく感じがあり、背中がバンバン張った感じが少しずつとれていくのが分かりました。仕事上緊張が続きていた時期で体調も優れなかったのですが、健康な身体を取り戻せる感覚を得ることができたので、これからも続けたいと思っています。

右膝靭帯の断裂、痛みと違和感から解放。

43歳 女性 会社員
はじめての針とお灸でしたが、ケガの治療を目的として通った結果としてはとても満足しています。右膝靭帯の断裂は自分自身ショックで、慢性的な痛みと違和感から今回の針治療でようやく解放されました。またお腹が弱く体調も不安な面もありましたが、いろいろとアドバイスをもらえたので実生活で活かしながら健康に気をつけていつまでも元気でいられるように努力したいと思います。
voice image02

むくみも取れ、体が軽く感じることができました。

55歳 女性 地方公務員
初めて体験しました。以前は痛くて怖いイメージでした。治療の際少し痛いこともありましたが、後でそこからジワジワと良くなってくるところが良かったです。お灸はとても気持ちよくてリラックスできました。むくみも取れ、体が軽く感じることができました。体験してみて良かったです。終わった後の軽い脱力感でぐっすり眠れました。
voice image03

肩こりや腰の痛みで針治療

24歳 女性 会社員
肩こりや腰の痛みで今回針治療を受けました。辛いところももちろんですが、自分では気づいていなかった足のむくみや腹部の不快感についても丁寧に話を聞きながら治してもらい、安心して治療することができました。安心しすぎてリラックスモードになり眠くなることも多かったです。
肩についても針を刺した時からどんどん硬さが取れて楽になりました。辛い時はまた来て癒されたいと思います

腰が痛かったけれど、とたんに治るってすごくないですか!!

43歳 女性 会社員
初体験でした。すごく気持ちよかった!!久々に体が反応して「すごい!!」と思いました。体って正直ですね。腰が痛かったけれど、とたんに治るってすごくないですか!!定期的に体のメンテナンスでやっていきたいです。

身体中ガチガチだったのが、
劇的にやわらかくなってビックリ!!

44歳 女性 アルバイト
身体中ガチガチだった(特に肩)のが、二回目の後に劇的にやわらかくなってビックリ!!以前に針治療をやった時には特に効果を実感できなかったのですが、今回は時間をかけてじっくりやってもらったおかげか首と肩が辛い時のは楽になりました。
近所ではないので、しょっちゅう通うことは難しいけれど、たまに自分の体のメンテナンスとして、また治療をしてもらいたいと思いました。
voice image04

腰が痛かったけれど、とたんに治るってすごくないですか!!

42歳 カナダ人女性 教師
I got relief from an old injury through Ms.Sugata’s treatments. She ensured me to communicate how I feel,explained what she was doing, and took her time to use needles on sensitive parts of my injured leg.After three treatments,I feel less pain, and better rested.Her great bedside manner kept me relaxed, and her advice helped me with good diet and habits.
voice image05

首が回りづらかったが動くようになった

44歳 男性 会社員
最初は針というと抵抗感がありましたが、実際に首が回りづらかった所が動くようになったことに感動しました。初日の次の日は疲れまあったのかグッタリした感はありましたが、二回目の翌日、足の重みとだるさがスッキリ軽くなった感じになりました。お灸も初めてでしたが温かく汗が出て気持ちよかったです。回を重ねるごとに自分自身の体について気をつけなければという自覚が出てきたと思います。
問題解決するまでしっかり治療いたします。

アクセス

  • 施術所名 まゆみ鍼灸治療室
  • 院  長 菅谷万由美
  • 診療時間 午前9時〜午後8時(完全予約制)休日 日曜日
  • 住  所 千葉県柏市中央2-4-19
  • 電話番号 080-4400-5712
  • アクセス 電車 : JR柏駅より徒歩10分 
         バス :「NTT柏前」又は「東町」より徒歩5分
  • 駐 車 場 徒歩1〜2分内にコインパーキング有
当院は完全予約制となっております。事前にお電話かまたはメールフォームにてご予約の上、ご来院いただけますようお願いいたします。急ぎの方はお電話にてご予約ください。 ご予約をお取りした時間に間に合うよう少し余裕を持ってお越しください。

まゆみ鍼灸治療室

診療時間 午前9時〜午後8時(完全予約制)
休日 日曜日
体を活性化させる施術はアンチエイジングにも効果的です

お問い合わせ

お急ぎの場合は080-4400-5712までお電話ください。
返信を差し上げるまでお時間を頂く場合がございます。

は必須項目となります。
氏名
住所
電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
お問い合わせ内容
<プライバシーポリシー>
まゆみ鍼灸治療院(以下、当院)では、お客様の個人情報を大切に保護することを責務と考えております。
当サイトでは、個人情報の取扱に関して
個人情報(メールアドレスなど)の取扱に関して大切に保管し、当社からユーザーの皆様にご連絡させていただく場合にのみ利用します。
また、お客様の個人情報は、お客様のご了承がない限り、個人情報を第三者に提供致しません。

Copyright © まゆみ鍼灸治療院